Lovableさん

マルチーズは飼いやすい?体臭と抜け毛は他の犬と比べてどうなの?

ワンちゃんには、本当にいろんな犬種がいますよね。

最近では、聞いたことがない珍しいワンちゃんを飼っている人も少なくありません。

私が飼っている最愛のわんこは「マルチーズ」です。

一昔前は、人気の犬種トップ〇〇!!なんて言われていましたが、今では、人気も落ち着いたようです。

それでも、マルチーズは世代を超えて、今も根強い人気があるんです。

少しでもうちのわんこ。いえ、マルチーズの良さをご紹介できたらと思います。

マルチーズの体臭はくさい?

ワンちゃんの犬種によっては、体臭がきつい場合もあるようです。

マルチーズの場合は、一般的に体臭は少ないと言われています。

実際、うちのわんこも犬臭いと思ったことはなく、逆に、家で食べた夕食の匂いを、毛が全部吸い取ったか?というくらい、わんこから焼肉の匂いがしたりすることがあります。

ただ、体臭が少ないとは言われていても、もちろん犬ですから、匂いはゼロではありません。

体臭がひどい場合の原因と対処法

同じマルチーズでも、それぞれ性格が違いますが、基本的にどのマルチーズも体臭は少ない犬種です。

それがもし、臭ってくるようなら、気にしなければいけない原因があるかもしれません。

原因

匂いがどこから来ているか確認してみてください。

体の被毛が臭うのか、耳、口、顔か。どこが臭うかで原因が違ってきます。

被毛が臭う

シャンプーは最低でも1ヶ月に1回はしていますか?

いくら体臭が少ないといっても、洗ってあげなければ、やはり臭ってきます。

また、シャンプーの後は、きちんとドライヤーで乾かしてあげないと、地肌が蒸れることになり、皮膚疾患の原因になります。

また、皮膚に異常がある時も、体臭が強くなることがあります。

耳が臭う

マルチーズは垂れ耳のため、蒸れやすいです。そのため、耳垢がたまりやすいのと、炎症を起こしやすい傾向があります。

顔が臭う

顔から臭う場合、涙やけを起こしてしまっているワンちゃんが多いようです。

それは、常に涙で顔が濡れてしまっていて、そこに細菌が繁殖し臭いの素となっています。

対処法

被毛が臭う場合

1ヶ月に1回はシャンプーをします。また、皮膚の状態をみてください。

湿疹はありませんか?痒がるそぶりはしていませんか?

皮膚疾患が原因での臭いの場合、早めに獣医さんに、薬を処方してもらい治療しましょう。

皮膚疾患の種類によっては、治るのに時間を要します。

耳が臭う場合

定期的に耳の掃除をしましょう。

ただ、綿棒を使っての掃除は、耳垢を奥に押し込んでしまう可能性があるので使ってはいけません。

コットンボールやティッシュを使い、場合により、イヤークリーナーを使いましょう。

また、マルチーズの耳の中を見るとわかりますが、毛が生えているんです。

それが、耳の蒸れる原因になりますので、この毛も定期的に抜いて、通気性を良くしましょう。

万が一、耳に炎症がある場合も、独特の匂いがしてきます。

その場合、耳垢が茶色っぽくなりますので、色が普段と違うようなら、病院へ直行です。

顔が臭う場合

顔が臭う場合、基本的に、涙で顔が常に濡れていることが原因で臭っていることが多いので、日中でも気が向いた時、常に顔をティッシュでふいてあげ、少しでも乾いてる状態を作りましょう。

また、1日に1回は、顔を濡れタオルで拭き、その後乾いたタオルで拭いて乾かすというふうに、清潔を保つことが大切です。

マルチーズの抜け毛は多い?

マルチーズはシングルコートなので、換毛期がありません。

また、抜けにくいのが長所です。

長毛種なので、定期的にトリミングしてあげないと、永遠伸び続けます。

抜け毛が多い場合の原因と対処法

抜けにくい犬種のマルチーズですが、突然抜け毛が多くなったとかいう場合、何が原因でどうしたら良いのでしょうか?

原因

ストレスを感じて

突然環境が変わったり、留守番の時間が増えたり。

生活の変化でストレスを溜めたりしていませんか?

獣医さんの話では、デリケートなワンちゃんだと、自分の大好きなおもちゃがなくなったり、いつも食べているご飯の食器が変わっただけで、ストレスを感じるワンちゃんもいるそうです。

人と同様、ストレスは薄毛につながります。

アレルギーはありませんか?

マルチーズは皮膚の弱い犬種です。

アレルギー持ちのワンちゃんも多く、アレルギーがあると、基本的に身体中痒がります。

一生懸命爪で掻いてしまうので、あまりに掻き続けると、毛が抜けてしまいます。

ホルモンバランスの変化

ワンちゃんにも人と同様、いろんなホルモンがあります。

それが全てバランス良く機能して、健康を維持しているのですが、何かが原因でそのバランスを崩した時、それを知らせるサインとして、抜け毛が増える場合があります。

対処法

ストレス解消をさせる・ストレスに強くする

飼い主さんの都合で、止むを得ず留守番をさせる時間が増えるとか、ペットホテルに預けるとか。

避けたくても避けられないことってあります。

そんな時は、少しでも愛情不足・運動不足解消のため、時間を作り、ワンちゃんと遊んであげましょう。

また、ストレスに強いワンちゃんになってもらうため、何でもない日の数時間、ペットホテルで一時預かり体験をしてもらうとか、家の中での留守番は、家の中を自由にさせるのではなく、わざとゲージに入れるなどの工夫をし、少しずつストレスに強くなるトレーニングをしましょう。

アレルギー対策

アレルギーが原因で抜け毛がひどくなる場合、できる限り、アレルギーの特定をしてみてください。

食べ物なのか、ハウスダストなどの食べ物以外のものなのか。

それを取り除くことで、問題解決につながります。

ただ、アレルギーの特定はワンちゃんの場合、難しく、なかなか正確にわからないことが多いです。

なので、アレルギーが原因での抜け毛は、飼い主さんの根気がかなり必要になりますが、獣医さんの指導の下、薬を投与しながら、ワンちゃんのアレルギーの状態を探っていくことになります。

ホルモンバランスを整える

ホルモンバランスが原因の抜け毛は、私たち飼い主がどうしてあげることもできません。

獣医さんに診てもらった上、慎重なホルモン剤の治療が必要となります。

まとめ

1.マルチーズは基本的に臭いません。

2.臭い時には、何かしらの病気が潜んでいることや、ケア不足が考えられます。

3.マルチーズは抜け毛はゼロではありませんが、限りなく少ないです。

4.抜け毛がひどい時には、まず体に異常がないかのチェックをしましょう。

5.抜け毛が起こった原因に合わせて、適切な対処をして、ワンちゃんを快適にしてあげます。

皮膚の疾患などが起きた時には、治療などがもちろん必要になりますが、臭い・抜け毛がほとんどない犬種なので、逆に、飼い主さんや家族にアレルギー持ちの人がいても、飼いやすいワンちゃんなんだそうです。

家の匂いや汚れを気にする方にも、問題にならないレベルです。