dyadyamaruさん

節約主婦の財布の中身は何が入ってるの?お金が貯まる使い方とは?


お財布の中にどんどんレシートが溜まっていき、ポイントカードも溜まってお金はそんなに溜まっていないのに財布がパンパン!
なんてことはありませんか?
節約主婦と節約ができない主婦のお財布は実は全然違うんです。
ポイントカードは作りすぎると何枚も同じカードを作ってしまうこともあります。
私も独身時代は無駄に同じカードを何枚も持っていました。
合算出来るものに関しては合算してもらいポイントがたまっていれば商品券に変えたりもしていましたが、ときには合算できないポイントカードもあります。
そうするとポイントカードの期限があるものはほとんどが無駄になってしまいます。
では節約主婦のお財布はどうなっているんでしょう?

何円ぐらい財布に入れておけばいいの?


以前は年齢×1000円がお財布の中身としてはベストと言われていました。
しかし、節約を頑張る主婦にとっては無駄なお金は持ちたくないもの・・・
30歳の主婦だとすると、30歳×1000円=30000円になります。
常に30000円も入れていると、節約ができないけど節約を頑張っている主婦にとってはとてもじゃないけど多すぎるお金ですよね?
ではどれくらいの金額を持つことがベストなんでしょう?

みんなはどれくらいの金額をお財布に入れているの?

ある調査によると、お財布の中に入れている金額で一番一般的なのは3000円〜5000円程度なんだそうです。
特に女性に多い金額だそうで、万が一大きい金額を入れていてお財布を落としてしまった場合に多額のお金をなくすことが嫌だ。
多くお金が入っているとどうしても使いすぎてしまう。
などの意見が多いようでした。
しかし逆にお金を全く持たないで出かけることも不安があるようなので、多少のお金を持っていたほうが安心です。

小分けにして持つようにしましょう

節約のためにはどれくらい持つようにするべきでしょうか?
浪費グセの強い人は、生活費の1週間分と小分けに持ち歩きましょう。
今日の買い物で1週間分の食材を買いに行く場合は1週間分の食費、日用品も買いに行く場合は必要なものが買えるだけの日用品代を一緒に持つようにします。
そのほかに何かあった時用のお金は緊急用のお金から必要な分だけを持つようにして、買い物中は必要なものだけを買うようにします。
買い物が済んだら、必ず緊急用のお金だけをお財布に残して残りは全て食費や日用品代に戻すようにします。

買い物の頻度を最適化しよう

http://7net.omni7.jp/detail/1106510795?gclid=CjwKEAiA_p_FBRCRi_mW5Myl4S0SJAAkezZrNtIm4Wdygh5t3ZR1ZatuZVxTsi_Uj5KuGXsm2KAPPxoCD9Dw_wcB
買い物はどれくらいの頻度で行くか人それぞれだと思います。
毎日必要なものだけを買いに行く人、1週間分や10日分とこまめに持ち歩く人といますが、どれくらいの頻度で買い物に行くべきなんでしょうか?

まとめ買いで節約!

スーパーによって安売りの日は違います。
毎日のようにどこかで安売りが行われていますが、その度に買いに行くことは実は損につながります。
安売りの野菜や見切り品を毎日買いに行くということは、どんどん野菜が増えていくということになります。
大家族の場合はその方が安いのかもしれません。
しかし、2人、3人と少人数の場合は1玉100円のキャベツを1日で使い切ることは難しいです。
早くても1週間ほどはかかりますよね?
その間にまた安売りで新しいものを買ってしまえば以前に買ったキャベツのことを忘れて腐らせてしまいます。
こうして「無駄」が生まれてしまいます。
見切り品などの安い食品を買う場合は「使い切れる量を買う」ということが大切なんです。
1週間分の献立を立てて必要なものを必要な分だけ買う!
これが節約の基本です!
万が一食材が余るようなことがあれば、その食材を使ったアレンジレシピをあるものを使って作れるようにレシピサイトをチェックするようにしましょう!
また、毎日買い物に行くとついついいらないものを買ってしまいます。
衝動買いを抑えるためにもいいかもしれません。

レシートは捨てる?取っておく?


レシートはもらわない派の人ともらう派の人がいると思います。
どんぶり勘定で節約できる人もいるのでもらわなくても平気!
という人でも、実はレシートで得する方法があるんです!
それは「レシポ」
https://recipo.jp
レシートの画像とアンケートに答えるだけでポイントがたまり、アマゾンギフトなどに交換できるようになるサービスです。
財布の中はすっきりときれいにしておくことは大切です。
しかし、たとえ捨ててしまうレシートすら商品券などに交換できるんでしたら活用していくことが大切です。
財布に貯めなくても、バックのポケット一つをレシート専用にしてしまえば帰って家計簿をつけたり、レシポに送った後に捨ててしまえばいいだけのこと!
できるだけ活用するようにしましょう!

ポイントカードはどうする?


ポイントカードはどんどんたまり、なんのカードを持っていたのかすらわからなくなる人も多いでしょう。
しかしそれではポイントカードの意味がありません。
100円に1ポイントだとしても日々の買い物で少しづつたまり、ジュースが買えたりもするんです。
溜まったポイントカードの整理方法をご紹介しましょう。

バーコード読み取り型

最近はスタンプカードよりバーコードを読み取る形のポイントカードが多くなっていると思います。
この場合は携帯にまとめて整理しましょう!
「Stocard」を使えば財布の肥やしになっているポイントカードを携帯にまとめてすっきり使えます!
お店のチラシを見ることもできるオススメアプリです。
https://itunes.apple.com/jp/app/stocard-pointokado/id444578884?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

スタンプカードなど

バーコード型は携帯にまとめることができて簡単ですがどうしてもスタンプ型、スキャン型のポイントカードは財布の中に溜まっていきます。
それではいつまでたっても財布はすっきりしませんよね?
そんな時にはカードケースを使います。
ブック型で一目でどこのカードか見えるようにすることで使いやすさもアップします。
そして節約主婦は基本的に行く店を決めていくことが多いです。
余計な寄り道で無駄遣いをしないようにするためです。
それでしたら行く店のポイントカードを財布に移しておけば買い物の際に便利ですよね?
買い物が終わればまたカードケースにしまうように心がけましょう。

私の財布の中身

私の財布の中身はかなりシンプルです。
1日2000円の緊急予備金、クレジットカード1枚、ポイントカードは3〜4枚スタンプやスキャン型のみ。
他には電子マネーが2枚と免許証のみ!
もちろんポイントカードは多数所有していますが基本的にカードケースに入れておき、必要な時にカードケースから取り出します。
レシートはもらいますがほぼほぼその日のうちに家計簿に記入してレシポに投稿したら捨ててしまいます。
財布はできるだけシンプルな方がお金がたまるような気がします。
小銭がいつも大量に入っている財布はどんどんお金が飛んでいきます。
いつもすっきりきれいな財布を心がけましょう。

まとめ

・財布の中身は最小限に!
・お金は小分けにして管理
・まとめ買いの使い切りで食費の節約
・捨てちゃうレシートでポイント加算
・ポイントカードは携帯アプリの活用!
財布の目的はお金を入れることです。
いつまでたっても入っている無駄なものはどんどん排除、整理する必要があります。
小銭も1日の終わりにできるだけ貯金箱に入れましょう。
小銭を使わずお札ばかり使う人はものすごくお金がたまりやすくなります。
毎日500円貯金をしているような感じになりますからね!
そして無駄なものだと思っていたレシートさえポイントを稼いで次の買い物の足しになると思ったら必ずできるようになりますよね?
そのついでに家計簿もつけられてしまいます。
慣れるまでは面倒かもしれませんがすっきりとしたお財布の管理を心がけましょう。